Wednesday, May 11, 2011

マータプラサード・ミシュラ師匠

ナマステ ベラ~~~~!!!!

 アキラ君が引率しているプリンストン大学の生徒 ケイティーちゃん


あ、間違いました~ ハハハ!妖怪人間ベラではありません!!
毎年3月に行われる色のお祭り「ホーリー」で色の粉をかけ合ったあとの状態です~
ちなみにこの色、 2~3日は取れないんですよ~~~!!ハハハ!

なんて話はさておき・・・・


今日も43Cのバラナシからのアップデートです!!皆様はいかがお過ごしでしょうか。
こちらは暑いですが・・・元気にしています!
この、妻かおりの妊婦引きこもり生活ももうすぐ終盤に差し掛かりますよ~~このままゆる~く突入しますので、こうご期待・・・・??

ところで先日、「引きこもり妊婦のくせにちょっと忙しい日々」と書きましたが・・・。

実は妻かおりがインドで習っている「カタック」と呼ばれるインド舞踊の師匠、マータプラサード・ミシュラ先生(名前が長すぎて最初は覚えられませんが、普通です・・・ハハハ!)のウェブサイトをせっせと作っていたんです!!
マア、ウェブサイトなどと大がかりなシロモノではありませんが・・・ハハハ!
そんなわけでちょっと更新が滞ってしまったりしてましたが、無事終了しましたので、ご報告です!!!
 (カタック・ダンサー バラナシ流派 マータプラサード・ミシュラ)

それからYouTubeのChannelまで作っちゃいました・・・



カタックダンスとはインド四大古典舞踊の一つで、北インドを代表する舞踊です。
日本ではバラトナティヤムという南インドの踊りの方が有名かもしれませんが、カタックはフラメンコやタップダンスの起源とも言われており、実は日本人にも比較的親しみやすいスタイルなんです。
カタックには地方によりいくつかのガラナ(流派のこと‐ジャイプール、ラクナウ、バラナシ)があり、私が師匠から教わっているのはもちろんバラナシ・ガラナです!
バラナシ・ガラナってとにかく激しい事で有名なんですが・・・まあこの師匠のメイクを見てもらえば一目瞭然でしょ・・・激しすぎ!?
 
 左がマータプラサード・ミシュラ師匠
右が師匠の親族で同じカタック・ダンサーの ラヴィ・シャンカール・ミシュラさん
注:ちなみに真ん中は妻かおり(妊娠発覚前)

この私の師匠(ヒンディー語でグル・ジーと言います)なんですが、かなりの電波系で時々意味不明な発言?をするので目が離せません。
例えば以前、「グル・ジー、あのこの時は手のひらは上に向けますか?下に向けますか?」・・・と、レッスン中に(手の動きを確認しながら)質問したところ・・・・

グル・ジー:「God will tell you (神が教えてくれるであろう)・・・」

 えっ!?どの神ですかね?やっぱりバラナシだからシヴァですかね?ハハハ!
あの~~~師匠のレッスンを受けに来てるんですけど~~~ ・・・・
マア いいや・・・ハハハ


と言ったことも時々ありました・・・アハハハ!面白いでしょう?

  しかし師匠・・・あの~~・・・前から思ってたんですけど・・・言っちゃってもいいですかね~?


迫力ありすぎで怖いです!!



と、とにかく、是非チェックしてみてください!!!
ナマステ~~~~~~!!! 

No comments:

Post a Comment